はじめに
20代って、人生の中でも特に“迷い”や“揺らぎ”の多い時期。
将来が不安になったり、自分に自信が持てなかったり──
「何かを変えたい」と思いながらも、どう動けばいいかわからないこと、ありますよね。
そんなときにそっと寄り添ってくれるのが「本」――
なかでもオーディオブックは、忙しい毎日でも“ながら聴き”できる最強の味方です。
今回は、自己肯定感を高めたい人、キャリアに悩む人に向けて、
20代のうちに出会っておきたい“心と人生を整えるオーディオブック”を7冊厳選してご紹介します。
🎧 1. 『自分を操る超集中力』メンタリストDaiGo
■ こんな20代におすすめ
- ついスマホを見て時間が溶ける
- やるべきことがあるのに集中できない
- 「やる気が出ない」が口ぐせになっている
社会人になって環境がガラッと変わった20代。自由な時間があるようで、実は“自分のために集中できる時間”ってかなり少ない。
そんな人にこそ、この本は超効きます。
■ この本で得られること
「集中力は生まれ持った才能ではなく、環境と習慣で鍛えられるスキルである」
この一言にすべてが詰まってます。
DaiGoさんは“意志力=筋肉”だと言い切ります。
つまり、使えば疲れるし、強くもなる。
そのために必要なのが、
- 朝イチの時間を「最も重要なこと」に使う
- スマホや通知など“集中を邪魔するもの”を遠ざける
- 「やらないこと」を先に決める
など、“仕組みで集中する”という考え方です。
■ オーディオブックで聴くメリット
この本はややロジカルで理屈っぽい部分もありますが、音声で聴くとスッと入ってくるのが不思議。
文字だと難しそうな理論も、DaiGoさんの語り口で聴くと「なるほど!」と納得できます。
おすすめは、
- 通勤中に1章ずつ聴く
- 家事をしながら“耳トレ”する
- 寝る前にまとめだけ聴き直す
など、生活の中で“ながら”活用すること。
■ 聴き終わったあとに残る感覚
- 「やる気が出ないからできない」ではなく、「環境を整えれば、誰でもできる」
- そして、「集中できる自分」に変わっていけるという希望
20代のうちにこの思考をインストールできるかどうかは、人生の生産性にめちゃくちゃ影響します。
■ 聴けるサービス(アフィリンク設置想定)
✅ Audible → [ここにリンク](無料体験あり/1冊目無料)
✅ audiobook.jp → [ここにリンク](聴き放題プランあり)
🎧 2. 『嫌われる勇気』岸見一郎・古賀史健
■ こんな20代におすすめ
- 他人の目が気になって、自分の意見が言えない
- SNSでの評価が気になる。比較ばかりで落ち込む
- 「自分らしく生きたい」と思いつつも、怖くて踏み出せない
20代は「人にどう思われているか」が気になって、自分の本音を押し殺してしまいがち。
でもこの本はそんな自分をまるごと肯定してくれて、「そのままでいい」と背中を押してくれます。
■ この本で得られること
「他人の課題は、他人のもの。あなたが背負う必要はない」
この本が教えてくれるのは、“自由に生きる”ための哲学。
心理学者アドラーの思想をベースに、「幸福とは何か」「人間関係とは何か」「自分をどう生きるか」に深く切り込んでいきます。
中でも特に心に残るのが、“課題の分離”という考え方。
- 嫌われるかどうかは、相手の課題
- 自分がすべきことは、自分が納得できる生き方をすること
これに気づいたとき、すっと肩の荷が降ります。
■ オーディオブックで聴くメリット
この本は「哲人」と「青年」の対話形式なので、まるで演劇を聴いているような感覚で楽しめます。
難しそうな心理学も、音声で聴くととても身近に感じられます。
「なるほど!」「でもそれって…」と、青年のツッコミに共感しながら聴けるので、1.5倍速で聴いてもストレスがないのが特徴。
通勤や作業中に流していると、まるで「人生の先生」と会話しているような気分にすらなれます。
■ 聴き終わったあとに残る感覚
- 「誰かにどう思われるか」ではなく、「自分がどう生きたいか」にフォーカスできるようになる
- 嫌われることが怖くなくなる
- 自分の人生を生きる勇気が湧いてくる
この本が与えてくれるのは、まさにタイトル通り──
**“嫌われる勇気”ではなく、“自分を生きる勇気”**です。
■ 聴けるサービス(アフィリンク設置想定)
✅ Audible → [ここにリンク](無料体験あり)
✅ audiobook.jp → [ここにリンク](聴き放題プラン対象)
🎧 3. 『夢をかなえるゾウ』水野敬也
■ こんな20代におすすめ
- なんとなく毎日が流れていくことにモヤモヤしている
- 夢を叶えたいけど、何をしたらいいかわからない
- 自己啓発本を読んでも、行動に移せないタイプ
この本はそんな“変わりたいのに変われない”20代にこそ響きます。
ガネーシャという神様が、笑いあり涙ありのストーリーを通して、人生を変える“当たり前”を行動に落とし込んでくれる名作です。
■ この本で得られること
「成功する人は、“成功するまで続けた人”やで」
ガネーシャの教えは、一見するとどれも“地味”。
たとえば、
- 靴を磨く
- コンビニでお釣りを募金する
- 人を笑わせる
- 明日の準備をする
でもその1つひとつが、「夢を叶える人」に共通する習慣なんです。
この本を聴いたあとは、“変わること”が一気に現実味を帯びてくるはず。
■ オーディオブックで聴くメリット
ガネーシャの関西弁とユルさが音声だとより活きる!
ナレーションのテンポもよくて、まるでドラマを聴いている感覚で楽しめます。
笑えるシーンも多いので、
- 寝る前やお風呂タイムにリラックスしながら
- 朝イチの気合い入れに1章だけ
みたいに、生活の“隙間”で聴きやすいのも魅力です。
■ 聴き終わったあとに残る感覚
- 「夢を叶えるのって、もっと難しいと思ってたけど、案外できるかも」
- 「大事なのは“小さな行動”を今日やることなんだ」
- そして、「自分の人生、やってやるぞ!」って前向きな気持ちになれる
とにかく、重くないけど深く刺さる。自己啓発の入り口に最適な一冊です。
■ 聴けるサービス(アフィリンク設置想定)
✅ Audible → [ここにリンク](無料体験で聴ける対象作品)
✅ audiobook.jp → [ここにリンク](聴き放題プランで配信中)
🎧 4. 『Think Clearly(シンク・クリアリー)』ロルフ・ドベリ
■ こんな20代におすすめ
- SNSや情報が多すぎて、何を信じたらいいかわからない
- 人の意見に振り回されて、自分の判断に自信がない
- 「あれこれ考えすぎて結局動けない」ことが多い
人生の選択肢が多すぎる今、「思考のゴミ」に溺れてしまっている人は多いはず。
この本はそんな**“考えすぎて行動できない人”の頭をスッキリ整理してくれる一冊**です。
■ この本で得られること
「考えることは大事。でも、考えすぎるのは毒になる。」
『Think Clearly』は、行動経済学や心理学の視点をベースに、
「こう考えると失敗するよ」
「こう考えた方がうまくいくよ」
という“52の思考法”を具体例つきで教えてくれます。
- 先延ばし癖
- 比較癖
- SNS疲れ
- 人間関係のストレス
こういった「誰にでもある思考のクセ」に気づき、よりクリアで健全な思考回路を持てるようになるのがこの本の魅力。
■ オーディオブックで聴くメリット
この本は1章=1テーマの短編集スタイルなので、1トピック5分くらいで聴けるのがめちゃくちゃ便利。
- 通勤時間や散歩中に1章ずつ聴ける
- 気に入った章だけリピートしやすい
- 音声で聴くと「一歩引いた視点」で客観的に思考を見つめられる
忙しい20代でも、無理なく“思考のデトックス”ができます。
■ 聴き終わったあとに残る感覚
- 「もっとシンプルに考えていいんだ」
- 「情報に振り回されず、自分の感覚を信じていいんだ」
- 「余計なことを削ぎ落とすと、見えてくるものがある」
日々の選択・人間関係・働き方に迷ったとき、冷静な“思考の土台”をくれる一冊です。
■ 聴けるサービス(アフィリンク設置想定)
✅ Audible → [ここにリンク](無料体験対象)
✅ audiobook.jp → [ここにリンク](聴き放題あり)
🎧 5. 『ユダヤ人大富豪の教え』本田健
■ こんな20代におすすめ
- 好きなことを仕事にしたいけど、現実は不安ばかり
- 今の働き方にモヤモヤしていて、人生の方向性に悩んでいる
- 「成功」や「お金」に対してネガティブな思い込みがある
この本は、そんな**“本当は自由に生きたいけど、踏み出せない”20代の心を解きほぐしてくれる1冊**です。
物語形式で読みやすく、人生やお金に対する捉え方が根本から変わる内容になっています。
■ この本で得られること
「自分の内面が変われば、外の世界は自然に変わる」
本田健さんが描くのは、若者が“ユダヤ人大富豪”と出会い、
人生の本質や成功、お金、愛、人間関係について1つずつ教わっていくストーリー。
ポイントは単なる“お金儲けのテクニック”ではなく、
- 自分の才能を見つける
- 好きなことを仕事にする
- 豊かさを感じながら生きる
という**「在り方」から整えるマインドセットが詰まっているところ。
■ オーディオブックで聴くメリット
まるで人生の師匠と旅をしながら語り合っているような感覚になります。
- 一気に聴いても良し
- 自分に響いた章だけ、何度も繰り返して聴くのも良し
- 通勤中や自然の中を歩きながら聴くと、人生を見つめ直す時間になる
音声で聴くことで、「自分がその場にいる」ような臨場感があり、メッセージが心に深く染み込んできます。
■ 聴き終わったあとに残る感覚
- 「自分にも“好きなことで生きる”道があるんだ」と思える
- お金の見方がガラッと変わり、豊かさが引き寄せられてくる
- “理想の人生”を叶えるための第一歩を踏み出したくなる
20代のうちにこの本と出会えるのは、**まさに“人生のギフト”**だと思います。
■ 聴けるサービス(アフィリンク設置想定)
✅ Audible → [ここにリンク](無料体験対象)
✅ audiobook.jp → [ここにリンク](聴き放題あり)
🎧 6. 『エッセンシャル思考』グレッグ・マキューン
■ こんな20代におすすめ
- やりたいことはあるのに、毎日タスクに追われて疲弊している
- 頼まれると断れず、いつも誰かに振り回されている
- 「忙しいのに成果が出ない」ことに違和感を感じている
社会人になって仕事・人間関係・将来への不安…とにかく“やること”が増える20代。
でも実は、「たくさんやる=成果が出る」ではない。
この本はそんな思い込みを壊し、“本当に大切なことだけに集中する力”をくれる名著です。
■ この本で得られること
「より少なく、しかしより良く」
本書のテーマは“選ぶこと”。
なんでもやろうとするのではなく、“やらないこと”を決めることで、自分のエネルギーを最大化するという考え方です。
- 断る勇気
- 優先順位の明確化
- タスクより「目的」に焦点を当てる力
これらを身につけることで、人生に“余白”が生まれ、自己肯定感も上がっていく感覚を味わえます。
■ オーディオブックで聴くメリット
ややロジカルな本ですが、音声で聴くことでスッと理解できる構成になっています。
- 朝の通勤中に「今日やるべきこと」に意識を向けながら聴く
- 疲れた夜に聴くと、「ああ、自分はよく頑張ってるな」と整理できる
- 思考がごちゃごちゃしてるときの“リセットボタン”にも最適
声のトーンも穏やかで、まるで“思考のメンター”に伴走されているような安心感があります。
■ 聴き終わったあとに残る感覚
- 「あれもこれもやらなきゃ」と焦っていたのが嘘みたいに落ち着く
- 「自分にとって本当に大切なこと」に集中できるようになる
- 「断っていいんだ」と思えるようになることで、心も軽くなる
結果として、自分の人生に“主導権”を取り戻せる一冊です。
■ 聴けるサービス(アフィリンク設置想定)
✅ Audible → [ここにリンク](無料体験対象)
✅ audiobook.jp → [ここにリンク](聴き放題対応)
🎧 7. 『道をひらく』松下幸之助
■ こんな20代におすすめ
- 未来が不安で、何を信じて進めばいいかわからない
- 努力しているのに、成果が出ずに心が折れそう
- 自分の人生に“意味”を見失いかけている
「経営の神様」と呼ばれた松下幸之助さんが遺した、短くも力強い言葉たち。
この本は、悩み、迷い、立ち止まったときに、心に灯りをともしてくれるような1冊です。
■ この本で得られること
「道は自分でひらくものである。たとえ困難でも、歩き出せば道になる。」
一文ごとに込められた“人生のエッセンス”。
読み手によって、そして聴くタイミングによって、まったく違う意味に感じられるのがこの本の魅力です。
- 不安な時に勇気をくれる
- 焦っている時に「一歩ずつでいい」と言ってくれる
- 傷ついた時に「あなたのままでいい」と語りかけてくれる
まるで人生の“哲学の道しるべ”。
■ オーディオブックで聴くメリット
この本の本領は、まさに**“聴く”ことにある**と言ってもいいです。
- 1章1〜2分の短さなので、毎日の習慣にしやすい
- 朝、カーテンを開けながら1話だけ
- 夜、寝る前に聴いて心を整える
ナレーションの声も静かで落ち着いていて、聴く“写経”のような感覚で、心がスッと整っていきます。
■ 聴き終わったあとに残る感覚
- 「今日も自分のペースでいい」と思える
- 見えなかった“道”が、不思議と見えてくる気がする
- 自分の中にある“小さな希望”を、そっと育ててくれる
20代の今、不確かな時代を生きるからこそ、この本の言葉は深く刺さる。
音声で聴くことで、より一層その優しさと力強さが響きます。
■ 聴けるサービス(アフィリンク設置想定)
✅ Audible → [ここにリンク](無料体験あり)
✅ audiobook.jp → [ここにリンク](聴き放題対象)
まとめ|人生を変える1冊は、聴くことで見つかる
「自信がない」「このままでいいのかな」
そんな不安を感じるのは、あなただけではありません。
でも、本を“聴く”ことで、少しずつ心が整っていきます。
今回紹介した7冊は、どれも20代の揺れ動く気持ちに寄り添い、
**「自分らしく生きるヒント」や「小さな一歩の勇気」**をくれるものばかりです。
まずは、直感で気になった1冊から始めてみてください。
耳から入る言葉が、きっとあなたの背中をそっと押してくれるはずです。
✅ 無料で始めるならこちら
👉【30日間無料】Audibleで1冊まるごと体験する
👉【聴き放題プラン】audiobook.jpで本と暮らす毎日を
コメント